幻想的な九份へ!スタジオジブリの世界に迷い込もう

台湾を代表する観光スポットのひとつである九份。はじめて台湾に行くという人は必ず訪れたい場所ですが、実はアクセスがとても大変で、下調べなしで行くと大変な思いをすることになってしまいます。とはいえ、スタジオジブリの世界に迷い込むような感覚をぜひ楽しんでもらいたいところ。

そこでここでは、九分観光を楽しむために知っておいてもらいたい歴史や、抑えておくべき観光スポット、スマートなアクセス方法など、事前に把握しておくべき情報をまとめています。これから台湾旅行の計画を立てるという人は、楽しい思い出にするためにもぜひ参考にしてください。

目次

九份の歴史と文化

台湾の観光地として大人気の「九份(きゅうふん)」。ノスタルジックな街並みと美しい夜景が特徴で、多くの日本人観光客が「必須スポット」としている場所のひとつです。そんな九份の歴史や文化を、わかりやすく解説します。

九份の名前の由来

九份(きゅうふん)という名前の由来は諸説ありますが、「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」としている説が有力です、他にはこの小さな村には「九つの家」 があり、物を買うときにいつも「9つ分」と注文していたため「九份」と呼ばれるようになったとも言われています。

金鉱の発見により繁栄

九份が大きく発展するきっかけとなったのは 金鉱の発見です。金鉱が見つかったのは1890年代。そこから金の採掘が始まりましたが、それこそゴールドラッシュのように台湾中から人が集まり、焦点や娯楽施設も増えていき、九份の街はあっという間に活気づいていきます。

日本統治時代にはその最盛期を迎えますが、残念ながら第2次世界大戦後には金の採掘量が減り、九份の繁栄が終演を迎えます。賑やかさはなくなり、かつての静けさを取り戻していきます。

観光地としての復活


忘れられた街となっていた九份ですが、1989年、台湾映画「悲情城市」のロケ地として九份が使われました。この映画が大ヒットし、九份の美しい街並みが広く知られるようになります。さらには「千と千尋の神隠し」の舞台に似ているということで、多くの日本人観光客が訪れるようになりました。

今では九份は台湾を代表する観光スポットになっており、レトロな建物と赤い提灯が幻想的な雰囲気を作り出すなど、ここにしかない街並みや台湾グルメを楽しめる場所として、再び賑わいを取り戻しています。

九份の見どころ

九份は、台湾北部に位置する山あいのノスタルジックな観光地で、魅力的な見どころがたくさんあります。以下に、初めて訪れる方でも楽しめるように、九份の見どころをご紹介していきます。

阿妹茶樓

九份老街にある茶芸館(伝統的なお茶屋さん) です。日本の有名アニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する湯婆婆の湯屋に似ていることで話題になったスポット。おすすめは赤い提灯が灯る時間帯。日が沈み、空が暗くなると建物全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

住所:台湾新北市瑞芳区崇文里市下巷20号
営業時間:8:30~翌2:30
定休日:なし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次